扶養の認定に必要な書類
●結婚・出産・死亡等で被扶養者に増減があるときは、「健康保険被扶養者(異動)届」を健康保険組合へ提出することになっています。この場合、添付書類を必要とすることがありますので、手続きをする前に事業所の担当者または、健康保険組合にお問い合わせください。
区分 | 添付書類 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住民票 | 収入証明 | 被扶養者認定申請書 | 年金改定通知書(写) | 在学証明書 | 身体障害者手帳(写) | 雇用保険の書類 | |||
同居で なくても よい |
父母祖父母 | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | |
配偶者 | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ||
子 | 16歳以上 | ― | ○ 在学生 は除く |
○ 高校生 は除く |
○ | ○ 高校生 は除く |
○ | ○ | |
16歳未満 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ||
弟・妹 | 16歳以上 | ○ | ○ 在学生 は除く |
○ | ○ | ○ 高校生 は除く |
○ | ○ | |
16歳未満 | ○ | ― | ○ | ― | ― | ― | ― | ||
兄・姉 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ||
同居 | 義父母 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | |
その他 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
発行場所 | 市区町村 | 市区町村 | 社会保険庁 | 学校長 | 市区町村 | 職業安定所 以前の勤務先 |
|||
備考 | ※1 | ※2 | ※3 |
<備考>
- ※1…
- 世帯全員、続柄・世帯主記載有りのものです
- ※2…
- 所得証明書原本、無収入証明書原本です。
- ※3…
-
過去2年以内に退職した場合は次のいずれか
- 雇用保険被保険者離職票1・2原本
- 雇用保険資格喪失確認通知書原本
- 雇用保険受給資格者証原本
- 雇用保険未加入証明(以前の勤務先で証明)
- ※状況により上記以外の書類をご提出いただくこともあります。